氷の教会20周年
2025-09-26 12:00:38

2025年冬、氷の教会20周年を祝うアイスヴィレッジがオープン

アイスヴィレッジが2025年にオープン!



トマムの厳しい冬が生み出す幻想的なアイスヴィレッジが、2025年12月10日から2026年3月14日までの期間、星野リゾートトマムに登場します。氷と雪で作られた街は、3.2ヘクタールの敷地に11棟のドームが立ち並び、訪れる人々に独特な体験を提供します。このアイスヴィレッジは、1998年の誕生以来、厳しい寒さを楽しむための場所として多くの人々に親しまれています。

20周年を迎える「氷の教会」



アイスヴィレッジの中心をなす「氷の教会」は、その名の通り、すべてが氷で出来ており、これまでに660組以上のカップルがここで誓いを交わしてきました。教会は、2人の純粋な気持ちが途切れずに続くことを願って継ぎ目のない一枚氷で作られており、その透明感は特に昼間の光を受けて美しい光を放ちます。今年は20周年を祝うため、教会のデザインをリニューアル。参列者が新郎新婦を360度囲むことができるスタイルが実現され、一体感のある挙式が可能に!

教会は2026年1月20日から2月14日の日程で公開され、一般の見学者もその美しい姿を体験できます。見学は17:45、19:45、21:45の3回、各回約10分間行われます。

新たにオープンする「氷の美術館」



さらに、氷の教会の20周年を記念して「氷の美術館」も新たに登場。ここでは、氷の教会がどのように誕生し、変遷してきたのかを模型や写真を通して学べます。この美術館を訪れることで、実際の教会を見たときの感動が一層深まります。 opening hours are from 17:00 to 22:00.

極寒を楽しむ新しいスポットが続々登場



氷の街を訪れたら、ぜひ体験したいのが「氷のレストラン」。ここでは、北海道ならではの食材を使った冷たいスープが味わえます。その名も「氷のラーメン」は、昆布出汁を使用したスープに、冷たい麺と凍ったトッピングが載せられており、ユニークな雪景色とともに体験できます。また、熱々のチーズフォンデュも大人気。トマム牛乳から作ったチーズが、凍っている具材と相まって、一風変わった食体験を提供します。

さらに、氷のスイーツショップでは、自分で作るオリジナルチョコレート体験が楽しめます。氷の器を使って、目の前でチョコレートが固まる様子を観察しながら、楽しいひと時を過ごせます。

アイスドームとキッズドーム



お子様連れの方には「氷のキッズドーム」がお勧め。子どもたちが氷の迷路を楽しむことができ、寒さも悪戯に変えてくれます。

宿泊体験「氷のホテル」



アイスヴィレッジの敷地内には、すべてが氷でできた「氷のホテル」もあり、そこに1泊する体験ができます。静寂の中、氷に囲まれた空間を味わいながらの宿泊は、特別な思い出となるでしょう。

アクセスとお得な情報



星野リゾートトマムへのアクセスは、新千歳空港から車で約100分。また、宿泊者には入場無料の特典がありますので、ぜひこの冬のお出かけに訪れてみてはいかがでしょうか。北海道ならではのロマンチックな体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 星野リゾート アイスヴィレッジ 氷の教会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。