アコムとローソン銀行、便利なATMサービスを開始!
2025年3月31日(月)から、アコム株式会社が提供するカードを使用した新しいATMサービスが全国のローソン店舗でスタートします。このサービスにより、アコムの顧客は従来の提携金融機関のATMを利用するのではなく、直接ローソン銀行のATMを利用することができるようになります。
このATMサービスの大きな魅力が、利用可能時間の拡大です。さらに、アコムが提供するスマートフォンアプリ「myac」を開くことで、カードを持たずともATMでの取引が行える「スマホATM」サービスが利用可能になります。この新たなサービスでは、アコムユーザーは事前にアプリで設定を行い、ATMに表示されたQRコードを読み取ることで、手軽に入出金を行うことができます。
どうやって使うの?
「スマホATM」サービスを利用するには、まず「myac」アプリの設定が必要です。設定が完了したら、ローソン銀行のATMに移動し、ATMに表示されたQRコードをアプリで読み取ります。その後、表示される企業番号と暗証番号を入力することで、お借入れやご返済が可能になります。
サービス内容と利用手数料
アコムのカードを使用する際の手数料は、取引金額に応じて設定されています。1万円以下の取引では110円、1万円を超えると220円の手数料が必要です。また、祝日は通常の曜日に基づいた利用時間が適用されますので、ご注意ください。定期的なシステム点検が行われるため、毎週月曜日の午前1時から5時までの時間帯はATMが利用できません。さらに、メンテナンスのために、午前3時から午前4時の間に15分ほどATMが使用不可となる場合もありますので、その点も確認を忘れないようにしましょう。
アコムの理念
アコムでは、「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」という企業理念のもと、顧客の利便性向上に努めています。今後も新たなサービスを提供し、皆さまの生活をさらに豊かにしていく取り組みを進めていくでしょう。
まとめ
アコムとローソン銀行の新たなATMサービスは、利便性を追求した素晴らしい取り組みです。カードを持たずにスマートフォンだけで取引が済ませられる時代が到来しました。ぜひ、アコムの「myac」アプリをダウンロードしてこの便利なサービスを利用してみてください。新しいATMサービスで、これまで以上に便利な生活を手に入れましょう!