フィジカル検診センター
2025-07-25 15:48:26

北海道ボールパークFビレッジにフィジカル検診センターが登場!

北海道ボールパークFビレッジにフィジカル検診センターオープン!



2025年7月26日、北海道に新たなスポーツ・健康施設が誕生します。北海道ボールパークFビレッジ内に位置する「フィジカル検診センター アローズラボ北海道」が、エイジェックグループの株式会社スポーツ科学と株式会社Ds-Forceの協力によりオープンします。この施設は、最新のスポーツ科学を基盤にしたフィジカル検診サービスを提供し、地域の健康増進とアスリートの成長を支援することを目的としています。

アローズラボ北海道の目指すもの



「アローズラボ北海道」は、アスリートに限らず、幅広い層の人々が利用できるフィジカル検診センターです。小学生や運動初心者、リハビリ中の方々を対象に、身体能力の向上を図りながら健康支援を行い、地域全体のアクティブな生活を促進します。アスリートの才能を開花させることを目指し、最新テクノロジーを駆使したプログラムを提供しています。

最新スポーツ科学を活用したトレーニング



アローズラボによるフィジカル検査は、科学的なデータに基づいており、個人の基礎体力を「数字で見える化」することが特徴です。これにより、競技力向上や、今後の課題の抽出が可能になります。

特徴

  • - 客観的な評価により、弱点を正確に把握
  • - 科学的トレーニングが可能
  • - モチベーション向上に繋がる
  • - ケガ予防やリスク管理にも貢献

これにより、トップアスリートだけでなく、部活動や趣味でスポーツを楽しむ人々にとっても有意義なサポートを提供します。アローズラボ北海道は、全国にある28店舗の一つとして、これからも全国展開を進めていきます。

北海道独自のプログラム



アローズラボ北海道では、FCオーナー独自のトレーニングメニュー「Ds-FIT(ディーズフィット)」が用意されています。このプログラムは、5大基礎体力(視力、筋力、持久力、瞬発力、跳躍力)の向上を目指し、最新の「DIDIM」機器を用いて個々のニーズに合ったオーダーメイドプログラムが実施されます。

DIDIMとは



「DIDIM(ディディム)」は、ARを活用して床に映像を投影し、その映像に合わせた動作を行うことで、ゲーム感覚でトレーニングを行える最新機器です。視覚に基づく動作の連動性を高め、楽しく体を動かすことができるため、特に子どもたちに人気です。

料金・メニューのお知らせ



さまざまなニーズに応えるため、以下のメニューが用意されています:

  • - スポーツ適性テスト:自分に向いているスポーツを知れるテスト(料金:22,000円)
  • - スポーツドック:基礎体力を測定し、パフォーマンス向上を目指す(料金:33,000円)
  • - スポーツビジョン測定:視覚能力を測定し、競技力向上に寄与する(料金:11,000円)
  • - フィットネスドック:健康寿命を測る体力検診(料金:33,000円)

ご予約は公式InstagramのDMから可能です。興味のある方はぜひチェックしてみてください!

アクセス情報



「アローズラボ北海道」は、北海道ボールパークFビレッジ内の「SUNNY TERRACE」に位置し、北海道日本ハムファイターズの新本拠地に隣接する便利なロケーションです。オープン日には、ファイターズOBの斎藤佑樹氏によるトークイベントなども開催予定です。

今後も地域の健康を支える拠点として、アローズラボ北海道にご期待ください。詳細や予約は公式サイトやInstagramをご確認いただき、ぜひ訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道ボールパーク アローズラボ スポーツ科学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。