アイヌとサーミの絆
2024-12-23 09:29:50

アイヌ民族文化財団とフィンランド国立サーミ博物館が再提携。文化の架け橋を築く60年の物語

アイヌ民族文化財団とフィンランド国立サーミ博物館の新たな連携



2024年11月7日、札幌市の公益財団法人アイヌ民族文化財団と、フィンランド国立サーミ博物館SIIDAが新たに連携協定を締結しました。この協定は、両者が行ってきた40年余りの文化交流の歴史に基づいています。

新たな協定の目的



この連携は、先住民族の文化振興と普及を目指すものであり、具体的には、職員の相互交流、共同研究、成果の展示、さらには出版物やプロモーション活動の交換を含んでいます。両館が持つ豊かな文化資源を活かし、先住民文化の国際的な理解を深めることを目指します。

40年の歴史を経て



1984年にフィンランドで締結された姉妹提携宣言は、白老の旧アイヌ民族博物館とSIIDAの間で行われ、その交流は今でも記憶に新しいものです。当時の調印式は、サーミ語のラジオ局によって実況中継され、双方の文化にとって重要な出来事となりました。

300px
宮川滋副理事長(左)とタイナ・マレット・ピエスキ館長(右)

文化交流の深化



以降、両者の交流は絶えません。1988年には、旧アイヌ民族博物館のメンバーが北欧で講演を行い、1989年にはサーミのミュージシャンが白老で開かれた北方民族国際フェスティバルに参加しました。1998年のSIIDA開館式では、アイヌの舞踊が披露され、大きな盛り上がりを見せました。さらに、2004年にはSIIDAにおいてアイヌ文化の展示が行われ、次世代への文化の継承に寄与しました。

新たな始まり



2021年から、両館は新たな協定締結に向けた連絡を始め、2022年には国立コレクションの充実につながる再オープンが実現しました。新たな協力体制を通じ、先住民族文化の国際交流がより一層進むことが期待されます。

フィンランド国立サーミ博物館SIIDAの魅力



SIIDAは、1960年代に野外博物館として設立され、1988年には正式に博物館として開館しました。その後、2022年には改修工事を経て新たなコレクションを展示し、国際的にも評価される博物館となっています。2024年には、名誉ある欧州博物館賞を受賞し、フィンランド国内の博物館賞も受賞するなど、新たな歴史を刻んでいます。

SIIDAの内装

先住民族文化の振興に向けて



この連携協定の締結は、両国の先住民族文化の振興を一層加速する重要なステップと言えます。お互いの文化を理解し、尊重し合うことで、次世代への文化の継承が促進されることを期待しています。

この協定が、アイヌ民族やサーミの文化がより多くの人々に広がるきっかけとなることを強く願い、今後の活動に期待が寄せられています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アイヌ民族文化財団 フィンランド サーミ博物館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。