ニセコメロン試食会
2025-07-16 12:08:27

新日本海フェリーが贈る!洋上で楽しむニセコメロン試食会の魅力

ニセコメロン試食会:新日本海フェリーの特別イベント



新日本海フェリーが誇る新たな企画、「洋上ニセコメロン試食会」が2025年7月に開催されます。このイベントは、北海道のニセコ町で育まれた旬の「ニセコメロン・ティアラ」を船内で試食できる珍しい機会です。本記事では、その魅力とイベントの詳細をお届けします。

洋上で楽しむメロンの味


「洋上ニセコメロン試食会」は、2025年の7月23日(水)に小樽から新潟へ向かう便「らべんだあ」と、翌日の7月24日(木)に新潟から小樽へ戻る便で実施されます。参加費は150円と非常にリーズナブルです。

試食会では、厚みのある赤肉メロン「ニセコメロン・ティアラ」を味わうことができます。このメロンは、ニセコの豊かな自然が育む果実で、しっかりとした果肉と濃厚な甘みが魅力です。特に、ニセコアンヌプリや羊蹄山の麓にある石灰質の土壌と、日本一に選ばれた清流が生育を助け、さらに朝晩の気温差がメロンの甘さを引き立てます。 それにより、他のメロンに比べて特異な風味と甘味が際立っているのです。

出品者のご紹介


試食会では、地域で評判の農家である金子農園の金子里子さんと、NIWA FARMの丹羽明さんが手掛けた新鮮な「ニセコメロン・ティアラ」をその日のうちに小樽港に直送し、ニセコビュープラザ直売会協同組合の奥芝利弘さんが提供します。信頼できる野菜・果物生産者による厳選されたメロンが楽しめることに期待が高まります。

限定ボックスの販売


さらに、イベントに参加する方には豪華な特典があります。7月23日(水)の小樽発新潟行きの便では、「ニセコメロン・ティアラ」1玉入りボックスが数量限定で販売されます。これは、試食をした方はもちろん、持ち帰って楽しむことができるため、お土産や自宅用にぴったりです。洋上でしか味わえない特別な体験をお土産にして帰れるのは非常に嬉しいですね。

オンライン販売のスタート


試食会だけでなく、同日からは新日本海商事のウェブショップ「EEZO(エエゾ~)」にて「ニセコメロン・ティアラ」のオンライン販売もスタートします。北海道の季節の味覚を、自宅にいながら手に入れるチャンスです。これにより、試食会に参加できない方でも、ニセコの味を楽しむことができます。

まとめ


新日本海フェリーの「洋上ニセコメロン試食会」は、メロン好きにはたまらない特別なイベントです。北海道・ニセコの豊かな自然が生んだ絶品メロンを、船上で心ゆくまで楽しめるこの機会を逃さないようにしましょう。皆様のご乗船を心よりお待ちしております。ぜひ、ニセコの旬の味を堪能しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 新日本海フェリー ニセコメロン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。