渋谷ヒカリエでハンス・ウェグナー展が開催
展示会の概要
2025年12月2日から2026年1月18日まで、渋谷ヒカリエ9階のヒカリエホールで「織田コレクションハンス・ウェグナー展至高のクラフツマンシップ」が開催されます。この展示は、北海道東川町の特別協力のもと、椅子の巨匠ハンス・ウェグナーの芳香を伝えるものです。
ウェグナーの魅力
ハンス・ウェグナー(1914-2007)は、20世紀のデンマークデザインの象徴的な人物であり、数多くの名作を手がけました。中でも代表作《ザ・チェア》や《Yチェア》は、その洗練されたデザインと機能性で、多くの人に親しまれています。ウェグナーは生涯を通じて500脚以上の椅子をデザインし、各々に独自の哲学を込めています。
豊富な展示内容
本展では、ウェグナーのデザイン作品約160点を展示し、その他の家具も合わせて紹介します。この規模の展示は国内では初めてで、ウェグナーの才能やデザイン哲学に触れる貴重な機会です。展示構成は、建築家の田根剛氏が担当し、ウェグナーの作品群や関連資料を通じて彼の功績を振り返ります。
織田憲嗣氏の特別協力
本展の開催には、椅子研究家であり東海大学名誉教授の織田憲嗣氏が特別協力しています。彼は1946年に生まれ、長年にわたり北欧の近代家具を研究・収集し続けてきました。彼の深い知識と情熱が、この展覧会を支えています。
チケット情報
チケットは10月15日(水)より早割券が販売され、12月2日から1月18日の間、一般の鑑賞券は2,300円、大学・高校生1,500円、中学・小学生700円です。また、早割ペアチケットや図録付チケットも販売され、特に早割券は大変お得です。
特別モデルも登場
展覧会の開催を記念して、ウェグナーの代表作の特別モデルも数量限定で販売されます。PP Møblerの「ザ・チェア」や、Carl Hansen & Sønの「Yチェア」が魅力的なデザインで展覧会ショップに登場します。
アクセス情報
展覧会は、渋谷ヒカリエ9階のヒカリエホールで行われ、詳細については公式HPを確認してください。週の休館日も設けられていますので、訪問前に情報をチェックしておくことをお勧めします。
この展覧会は、日本のデザイン愛好家やウェグナーのファンにとって、見逃せない機会です。どうぞお楽しみに!