滋賀に新たな米カフェ
2025-07-10 11:33:00

滋賀県大津市にオープンした新感覚お米カフェ『穴太商店』の魅力とは

滋賀県大津市の新スポット『穴太商店』が登場



2025年7月18日、滋賀県大津市坂本に新たなカフェ『穴太商店』がグランドオープンします。このカフェは、株式会社穴太ホールディングスが運営し、自社で栽培したお米を使用した多彩なメニューが特徴です。

穴太商店の魅力


『穴太商店』では、米農家としての確かな技術をもとに、自家製のお米を使った商品を数多く提供します。看板商品は、米粉を使用した「米粉パン」や、米麹を使った自然な甘さの「米麹甘酒」。また、お米で育てた鶏の「平飼い卵」を使ったスイーツもあり、健康志向の方にも安心です。

このカフェは、従来の農場直営店舗やオンラインショップから新たに開店した店舗として、訪れる人々により身近に美味しいお米由来の食品を楽しんでもらおうとしています。100%自社栽培のお米から作る商品は、どれも素材の味を引き立てる美味しさが自慢です。

穴太ホールディングスについて


穴太ホールディングスは、石垣の積み方に由来する『穴太築き』の精神を受け継いでいます。これは、自然石を過度に加工せず、個性を生かして積み上げる技術です。この理念は、農業だけでなく多種多様なサービス展開にも表れており、社内の個性を持った社員が集まり、一つの共同体を形成しています。

穴太衆の歴史とのつながり


滋賀県坂本は、穴太衆が歴史的に重要な地域であり、ここで生成された石垣は日本の名城を支えました。『穴太商店』では、石垣築きの技術を受け継いだ店舗主の歴史を感じることができ、店内では穴太衆に関するパネル展示や石垣にちなんだ商品も販売しています。これにより、訪れる人々は単に食事を楽しむだけでなく、地域の文化や歴史を学ぶことができます。

注目のメニュー


『穴太商店』では、ユニークなメニューが豊富に用意されています。ここで特に注目したいのは、以下の料理です:
  • - 穴太の石積みソフト:自家製米麹甘酒と黒ごまをミックスしたオリジナルソフトクリーム。
  • - 自家製甘酒ソフト:米麹甘酒の自然な甘みが楽しめる人気メニュー。
  • - 坂本 本葛切り:つるりとした喉越しが特徴の葛切り。
  • - バナナと黒胡麻パフェ:フルーティーなバナナと香ばしい黒胡麻が絶妙なハーモニー。
  • - 自家製甘酒の琵琶湖ブルーラテ:天然ハーブ“バタフライピー”で鮮やかな青色のドリンク。
  • - 手づくり米粉パン:ふわもち食感が楽しめる、焼きたての米粉パン。冷凍保存により、いつでも新鮮な味わいが楽しめます。

店内には飲食スペースもあり、有機栽培のコーヒーや自家製スイーツをリラックスしながら堪能できます。

店舗情報


  • - 店舗名:穴太商店 本店
  • - 営業時間:10:00~17:00
  • - 定休日:火曜日
  • - 住所:〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目11-43
  • - 電話番号:077-536-6930
  • - 駐車場:なし(近隣の駐車場をご利用ください)

まとめ


滋賀県大津市坂本にオープンした『穴太商店』は、お米をベースにした多様なメニューを提供しつつ、地域の文化や歴史をふれられる場所としての役割も果たしています。ぜひ一度訪れてみて、滋賀の新しい食文化を体験してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 穴太商店 滋賀県 お米カフェ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。