新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』日本ツアー開催決定!
新しいミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が、日本での2度目のジャパンツアーを迎えることになりました。2025年5月10日と11日から、名古屋を皮切りに、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜の全6都市で春の旅がスタートします。ミュージカルは、A.A.ミルンの原作を基に、クラシックなディズニーアニメーションの魅力も加わり、親しみやすいストーリーが展開されます。
このミュージカルは、愛されるキャラクターたちがパペットとして登場し、観客に感動を届けます。パペットは等身大で、リアルに演じられ、しかも細部までこだわった美しいセットが演出されるため、観客はまるで100エーカーの森にいるかのような感覚を味わえるでしょう。音楽も新旧の名曲がふんだんに織り込まれているため、幅広い年代のお客さまに楽しんでいただける内容となっています。
クリエイティブインタビュー
岸本功喜さん(日本版演出補)と小島良太さん(翻訳)のインタビューでは、ミュージカルの魅力について伺いました。岸本さんは、「昨年のジャパンツアーの反響を受けて、再び多くの方にこの作品を届けることができて嬉しい」と語ります。特に、小さなお子様を連れたファミリーが観劇しやすい場所を巡ることを一つの使命と感じているとのことです。
小島さんは、「前回の公演に参加したお客様から、独特の世界観を楽しむことができたと高評価をいただいています。パペットを使用したこの作品は、他のミュージカルとは一線を画しています」と述べ、ミュージカルの新しい形を作り上げる意義について触れました。
生の感動を届ける
岸本さんが語るように、観劇の中で生のパフォーマンスによって感じるエネルギーは、デジタルエンターテインメントでは味わえない特別なものです。「くまのプーさん」の温かさと仲間たちによるコミュニケーションの楽しさが、観客を包み込むでしょう。彼は、観客が没入できるように、役者同士のリアルな演技を重視していると言います。
また、小島さんは、翻訳について「日本語版アニメーションとの整合性を意識しました。多くの方が親しんでいるキャラクターのセリフを自然な形で表現することを重視しています」とのこと。特にティガーの独特な言い回しについてこだわりを持っています。
クリエイターの魅力
この作品を手掛けるジョナサン・ロックフェラー氏の、細部に宿る演出のこだわりにも着目しています。岸本さんは「彼のディテールへの愛が、この作品をより魅力的にしている」と語ります。小島さんは、彼のウィットに富んだ表現が、プーさんらしさを引き立てている点に触れました。
観劇の魅力
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』をぜひ体験してみてください。舞台上で展開されるプーさんたちの可愛らしい冒険に、自然と心がときめくことでしょう。この舞台が提供する貴重な生のエネルギーと感動を、劇場で直接体感していただければと思います!
公演概要
- - 公演名: 新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
- - 全国開催日程:
- 名古屋公演: 5月10日(土)〜5月11日(日)
- 大阪公演: 5月24日(土)〜5月25日(日)
- 福岡公演: 6月7日(土)〜6月8日(日)
- 東京公演: 8月30日(土)〜8月31日(日)
- 埼玉公演: 9月13日(土)〜9月14日(日)
- 横浜公演: 9月20日(土)〜9月21日(日)
- VIB席: 9,500円(特典付き)
- S席: 5,500円
- A席: 3,500円
新しい『ディズニー くまのプーさん』にみなさんのご来場をお待ちしています!