鶴居村の脱炭素社会
2024-12-20 00:02:58

鶴居村が目指す脱炭素社会:森林活用による新たな連携協定

森林を利用した脱炭素社会の実現に向けて



北海道鶴居村が、ENEO株式会社、鶴居村森林組合、農林中央金庫との連携協定を締結しました。この協定は、地域の森林資源を活かしてカーボンニュートラル社会の実現を目指すプロジェクトです。具体的には、森林由来のJ-クレジットを活用し、CO₂のオフセットを行います。

連携の背景


鶴居村は、釧路湿原に近い自然豊かな地域で、森林の健全な育成を通じてCO₂の吸収能力を高め、その持続可能な管理を模索しています。今回の協定では、鶴居村森林組合が管理する豊富な自然環境が重要な資源となります。これにより、持続可能な開発と生物多様性の保護が両立できることを目指します。

J-クレジットの利用


このプロジェクトでは、鶴居村森組が認証したJ-クレジットを活用します。これは、再生可能エネルギーの導入や適切な森林管理を通じて得られるCO₂の削減量や吸収量を国が認証する制度です。ENEOは地域で創出されたクレジットを農林中金を介して購入し、北海道内の事業活動でのCO₂排出をオフセットしていきます。

森林管理と収益の活用


得られたクレジット収益は、釧路湿原上流にある森林の保全活動に使用され、持続可能な森林経営を実現するための基盤となります。鶴居村森林組合は、経営計画に基づいて適切に森林を管理し、CO₂吸収を促進する取り組みを進めています。

持続可能な未来に向けて


ENEOグループは、2030年度までにCO₂排出量を46%削減する目標を掲げ、全国各地でのクレジット創出活動を推進します。このような取り組みを通じて、エネルギーと素材の安定供給とカーボンニュートラルの実現が両立し、持続可能な社会の構築へとつながります。

協業による社会課題の解決


ENEO、農林中金、鶴居村、そして鶴居村森組は、協力して地域の環境問題解決に取り組み、循環型社会の形成に寄与していく考えです。これにより、地域社会と自然環境が共生する持続可能な未来を築きあげることが期待されています。

本協定は、ただのプロジェクトに留まらず、地域の人々の生活、産業、環境に深い影響を与える意義深いものです。今後の進展が注目される取り組みとなるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 鶴居村 ENEOS カーボンニュートラル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。