企業立地フェア2025が拓く未来
一般社団法人日本経営協会が主催する「企業立地フェア2025」は、2025年7月16日から18日に東京ビッグサイトの西4ホールで開催されます。入場無料で、企業誘致や地方創生、そして地域経済の活性化に向けた重要な展示会です。本イベントは、企業と地方自治体の連携を深め、持続的な成長を目指すための場を提供します。
展示会の意義
この企業立地フェアは、2008年から毎年開催されており、今年で18回目を迎えます。地方移転を希望する企業や、地域に新しいビジネスを創出したい自治体が一堂に会し、それぞれのニーズをマッチングする特別な機会です。特に、地域の産業振興を狙い、地方自治体が自身の魅力を積極的にアピールできるチャンスです。
企業立地フェア2025の見どころ
【その1】最新情報と先進事例の紹介
本年のフェアには、過去最多の55以上の自治体・団体が参加します。これにより、全国のさまざまな地方移転候補地を一度に比較することが可能です。また、主催者が行うセミナーでは、企業誘致や地方移転に関する先進的な事例や施策を詳しく紹介します。参加者は、無料の事前登録を行えばセミナーへの申し込みも可能です。
【その2】官民連携のための無料相談コーナー
今回は企業と地域のさらなる連携を強化するために、二つの無料相談コーナーも設置されます。一つは一般財団法人日本立地センターが運営し、企業の移転や産業用地の取得に関するアドバイスが受けられます。もう一つは株式会社クリエイティブ・ラボによるもので、地域連携や技術職の採用に関する相談に対応します。これらの相談はすべて無料で提供され、自社の戦略に役立てる貴重な機会です。
団体出展の紹介
北海道からも旭川市、千歳市、函館市など多くの自治体が参加し、自地域の特性やビジネス環境をアピールします。この機会に、地方の持つ独自の強みやビジネスチャンスを感じ取っていただけるでしょう。
自治体総合フェア2025の開催
同時開催される「自治体総合フェア2025」も見逃せません。地方自治体や行政に関する情報が全国から集結し、地域の課題解決に向けた提案が行われます。詳細は公式HPにてご確認ください。
参加方法
「企業立地フェア2025」は2025年7月16日から18日まで、東京ビッグサイトで開催されます。開場時間は毎日10時から17時までで、参加は事前申し込みが必要です。公式サイトからの登録をお忘れなく! なお、会場へのアクセスや参加方法の詳細については公式HPをご覧ください。
このフェアは、地域と企業が共に成長するための貴重な機会です。興味のある方はぜひ足を運んでみてください。新しいビジネスの可能性と地域活性化の一歩を踏み出すチャンスです。