はちみつコンテスト
2025-07-07 11:52:43

第8回ハニー・オブ・ザ・イヤーで美味しいはちみつのベストスリーが決定!

第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー開催!


2025年、はちみつの魅力が詰まった特別なイベント「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」が来る8月3日(はちみつの日)に結果が発表されます。このコンテストは、日本はちみつマイスター協会の主催で、全国から選ばれた美味しいはちみつが競い合います。

コンテストの概要


今年は、国産、海外産、日本ミツバチの部門からも多くのエントリーがあり、その数は175品に上りました。エントリーしたはちみつの中から、最終審査に進むのはそれぞれの部門から3品ずつ。国産部門には、千葉県の「うらやすハニー」や東京都の「6月の百花蜜」、北海道からの「国産純粋はちみつ」が選ばれました。海外産部門では台湾の「アイデンティティーハニー」、キルギスの「KIRA プラチナハニー」、カザフスタンからの「キャメルソーンハニー」が選出されています。そして、日本ミツバチ部門では、東京都の「高尾蜜」や福岡県の「いちえみつ」、長崎県の「日本蜜蜂百花蜜」が名を連ねました。

はちみつフェスタ2025の開催


このコンテストの冷やかしではなく、訪問者も楽しめるイベント「はちみつフェスタ2025」が7月26日(土)から27日(日)までの2日間、東京都中央区銀座の銀座フェニックスプラザで行われます。来場者80名を対象に、各部門のベストはちみつを試食し、その中で最も美味しいと思ったはちみつに投票します。この試食投票で得票数が最も多かったはちみつが、【来場者特別賞】を受賞することになりますので、ぜひ参加してみてください。

審査の流れ


審査はブラインド方式で行われ、最終審査には食の専門家が参加します。審査員には江上栄子氏や田中淳夫氏、野崎洋光氏など、料理のプロフェッショナルが揃っています。テイスティングを通じて香り、味わい、余韻を評価し、それぞれの部門での最優秀賞を決定します。

未来の展開


最優秀賞の発表は8月3日で、協会の公式サイトにて詳細が発表されます。また、フェスタ会場では来場者の皆さんに試食していただいたはちみつも、その場で購入することができる特別な機会です。

今年の「ハニー・オブ・ザ・イヤー」は、様々な味わいを楽しむ絶好のチャンスです。ぜひ、はちみつの深い世界に触れ、贅沢な時間を過ごしてみませんか?興味のある方は公式サイトをチェックして、参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: はちみつフェスタ 日本はちみつ 美味しいはちみつ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。