自然満喫!サイクリング
2025-05-09 17:28:22

弟子屈町で楽しめる!大自然満喫のサイクリングスタンプラリー開催

弟子屈町の魅力満載!サイクリングスタンプラリー



北海道の自然の中で、心躍るサイクリング体験を提供する「Granfondo摩周 2025 サイクリングスタンプラリー」が、弟子屈町で開催されます。ここでは、屈斜路カルデラの絶景を眺めながら、楽しくスタンプラリーに挑戦することができます。今回はその詳細と参加方法、さらには町の魅力をご紹介します。

弟子屈町の自然


弟子屈町は、阿寒摩周国立公園の56%を占めており、摩周湖や屈斜路湖、硫黄山といった壮大な自然が広がっています。特に春から秋にかけては気候も穏やかで、サイクリングに適したシーズンです。自転車を走らせると、周囲の美しい景観に心が癒されることでしょう。

サイクリングスタンプラリーの概要


「Granfondo摩周 2025」の開催期間は2025年5月31日(土)から10月31日(金)まで。参加料は1人1,000円(現金のみ)で、町内の2か所に設置された受付で申し込みが可能です。参加者には特製のマップが配布され、町内24か所のポイントを巡りながらスタンプを集めていきます。

参加特典


スタンプを集めた方には、弟子屈町の魅力を味わう特典が用意されています。町内の温泉入浴券や500円の商品券がプレゼントされ、さらにスタンプを全て集めた方には、抽選で宿泊券や地元の特産品が当たるチャンスもあります。

参加方法


参加希望者は、弟子屈町の「道の駅 摩周温泉」または「川湯ビジターセンター」にて受付を行います。お支払いの後、専用サイトにアクセスして参加登録を済ませれば、準備は万端です。スタンプラリー期間中であれば、自分のペースでじっくり楽しめるので、観光しながらのんびりとサイクリングを堪能してみてはいかがでしょうか。

おすすめの景勝地


このイベントでは、屈斜路湖畔や摩周湖の景観を楽しみながらサイクリングができます。屈斜路湖の湖畔の紅葉や、摩周湖の神秘的な姿を眺めながら、自転車で進む道もワクワク感を増します。湖から吹き抜ける爽やかな風を感じながら、心地よいひとときをお過ごしください。

お問い合わせ先


本イベントに関する詳細な情報やお問い合わせは、グランフォンド摩周実行委員会までどうぞ。連絡先は、電話015-482-2200、メール[email protected]です。また、詳しい情報は公式サイト(Granfondo摩周)でもご覧いただけます。

まとめ


自然の美しさと充実したアウトドア体験を求める方にぴったりの「Granfondo摩周 2025 サイクリングスタンプラリー」。秋の味覚や温泉も楽しめるこの機会に、是非弟子屈町を訪れてみてはいかがでしょうか。大自然を感じながらのサイクリングが、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 弟子屈町 屈斜路カルデラ サイクリングスタンプラリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。