推し活応援サービス
2025-07-04 19:40:16

推し活がもっと楽しく!セブン‐イレブンの新サービスが登場

推し活がもっと楽しく!



現在、多くのファンが自分の「推し」を応援するために様々な方法を模索しています。特にライブイベントやコンサートの際には、応援グッズを作ることが欠かせないポイント。しかし、時間がない中で自分だけのオリジナルグッズを作るのは、急いでいるときにはなかなか難しいことです。そんな中、セブン‐イレブンの「推し文字プリント」が人気を集めています。

新たに追加された白と黒のカラー



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが運営するこのサービスは、6月23日から新たに白と黒の2色が加わり、既存の7色(ピンク・青・黄色・赤・緑・オレンジ・紫)と併せて、選択肢がさらに広がりました。これにより、ファンは自分の「推し色」をより一層反映させたグッズが作成可能になりました。ライブの準備やコンサートの日が迫る中、まだ応援グッズが準備できていない方でも、簡単に希望のデザインが手に入ります。

サービスの魅力



「推し文字プリント」は、イベントの応援うちわやボード、さらにはアルバムへの文字デザインを手軽に印刷できるサービスです。具体的には、以下のような特徴があります。
  • - 対応用紙サイズ:普通紙A3・A4
  • - 価格:A3サイズ100円、A4サイズ60円(各税込)
  • - 選べる文字色:ピンク・青・黄色・赤・緑・オレンジ・紫・白・黒
このように、コストを気にせずにオリジナルデザインを楽しむことができるのが、このサービスの良いところです。また、用意されている文字のデザインは30種類に上り、「ピースして」や「バーンして」など、多様なピースでお好みにアレンジができます。うちわやボード、手帳に使えるデザインも選べるため、幅広いシーンで活用可能です。

スムーズな利用方法



これから「推し文字プリント」を利用してみたいと思っている方のために、利用方法を簡単にまとめてみました。

1. WEBサイトからデザインを選ぶ: 「推し文字プリント」の公式サイトにアクセスし、自分の好きなデザインを選びます。
2. QRコードを利用: 選択したデザインのQRコードをセブン‐イレブンのマルチコピー機にかざし、プリントを開始します。
3. カットして使う: 印刷されたデザインをカットし、自分だけのうちわやボードに仕立て上げます。

この手軽さが、多くのファンから支持を受けている理由の一つです。ライブイベントの合間や急な応援の準備に留まらず、自分の思いの丈をグッズとして表現することができるので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

あなたも、セブン‐イレブンの「推し文字プリント」で自分だけの応援スタイルを手に入れて、推しを全力で応援してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 推し活 推し文字プリント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。