新たな調理体験を提供する揚げロボットF-Robo誕生
2023年6月23日、ローソン高輪ゲートウェイシティ店がオープンしました。この店舗は、リアルとテクノロジーを融合させた新しい形のコンビニエンスストアであり、ローソン、KDDI、テックマジックが手を組んで実現しました。
この店舗に導入されたのが、テックマジックが開発した揚げロボット「F-Robo」です。F-Roboの最大の特徴は、人気商品「からあげクン」の調理工程を自動化することにより、従業員の負担を軽減し、より顧客サービスに充てる時間を作ることです。従来、従業員は油の温度管理や揚げ操作を手作業で行っていましたが、F-Roboがこれらの工程をすべて一括で担当してくれます。
F-Roboの特長
- - ホットスナック調理最適化:普段は手動で行う揚げ動作や盛り付けを全自動で行える仕組みです。
- - 省人化と高品質:フライヤーの油温を自動で検知し、籠の揺らしや油切り、盛り付けまでを一貫して行います。
- - 安全に運用:安全カバーや誤動作防止スイッチ、エラーモニタを装備し、安心して使用できます。
- - コンパクト設計:W600mm×D600mm×H1800mmというサイズで、店内のスペースにフィットします。
テックマジックの目指し
テックマジックは、サイエンスとテクノロジーを駆使して、より創造的な社会を実現することを目的としています。食の業界が抱える人手不足の問題を解決するため、調理と業務の自動化を推進しており、F-Roboもその一環です。今後は、顧客体験の向上やエネルギー効率の改善、フードロスの削減など、社会的な課題の解決にも取り組んでいく計画です。
テックマジックは2018年に設立され、調理ロボットや業務ロボットの開発を行っています。クライアントのニーズに応じた高度なロボットソリューションを提供し、効率化を図ることが特徴です。これにより、店舗の生産性を向上させ、従業員がより付加価値の高い業務に専念できる環境を作り上げています。
これからの展望
F-Roboの導入は、ただの機械の導入にとどまらず、人間とロボットが協力し合う新たなコンビニ経営を象徴しています。顧客にとっては、温かく、揚げたてのからあげを楽しむことができ、また店舗にとっては、業務の効率化が実現します。テックマジックの取り組みが多くの店舗に広がり、さらなる革新が続くことを期待しています。
詳細情報や最新のテックマジックの取り組みについては、公式SNSやウェブサイトをご覧ください。