飲酒運転根絶シンポジウム
2025-11-04 16:42:24

北海道で開催される飲酒運転根絶シンポジウムにCEO杉本が登壇

第7年度 飲酒運転根絶シンポジウム概要



2025年11月20日(木)、北海道主催による『令和7年度 飲酒運転根絶シンポジウム』が札幌市のホテル札幌ガーデンパレスで開催されます。このイベントは、飲酒運転を防ぐための取り組みを促進することを目的としており、参加費は無料で提供されています。特に、東海電子株式会社のCEO杉本哲也がパネリストとして登壇し、飲酒運転の根絶に向けた効果的な話し合いに貢献する予定です。

シンポジウムには、他にも株式会社ゲートの代表取締役社長、国井美佐氏や、飲酒運転防止の専門家である桒内崇氏が参加し、それぞれの視点から多角的な議論が繰り広げられることでしょう。このイベントは、参加者全員が飲酒運転についての新たな理解を深める貴重な機会となります。

開催日時・場所・参加方法



  • - 日時:2025年11月20日(木)13:30~15:30
  • - 場所:ホテル札幌ガーデンパレス [孔雀・白鳥]
(札幌市中央区北1条西6丁目3-1)
  • - 主催:北海道
  • - 参加費:無料
  • - 定員
- 会場参加:先着200名
- オンライン(Zoom)参加:先着100名

参加をご希望される方は、2025年11月17日(月)が申込の締切となります。申込みは、以下のURLまたはQRコードから専用HPにて行ってください。
申込リンク

お問い合わせ先



シンポジウムに関する問い合わせは、北海道環境生活部くらし安全局地域安全課までご連絡ください。
  • - 電話:011-204-5219

このシンポジウムは、私たち一人ひとりができる飲酒運転防止の取り組みを考え、意見を交わす場としても重要です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

東海電子は、交通安全や地域啓発イベントに関心を持つ方々からのお声がけをお待ちしています。地域の安全のために共に取り組む機会にしましょう。

企業情報


東海電子株式会社は、交通安全を確保するためのシステム開発を手掛ける企業です。点呼機器やアルコール検知器の開発販売を行い、安全で安心な社会の実現に貢献しています。詳しい情報は以下のリンクからご確認ください。

安心・安全な社会を築くためには、地域の皆さんの協力が不可欠です。このシンポジウムを通じて、より多くの方々が飲酒運転の根絶に向けた意識を高めることができるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 飲酒運転根絶 東海電子 杉本哲也

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。