ディズニー音楽の魅力
2025-05-15 13:42:22

夢とまほうのディズニー音楽が織りなすオーケストラ公演

ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025



夢と魔法に満ちたディズニー音楽を享受できる「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」が開幕します。今年の公演では、1937年の映画『白雪姫』と2019年の大ヒット作『アナと雪の女王2』を中心に、心温まる楽曲をオーケストラと生演奏でお届けします。更に、新たに展開された東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」をイメージした楽曲も加わり、まさに世代を超えたディズニーの魅力を堪能できる内容です。

6月29日まで、全国13都市で17公演が行われ、初日の東京公演は瞬く間に全席完売となりました。アニメーション映画の名曲と共に、ディズニーファンにはたまらない時代を超えた音楽体験が実現します。

第1部のプログラム



公演は第1部から始まり、『白雪姫』に焦点を当てます。序曲に続き、キャラクターたちが心に響く楽曲をいくつも披露します。たとえば、王子に憧れる白雪姫の神秘的な気持ちを表現した「口笛ふいて働こう」や「いつか王子様が」が挙げられます。これらの名曲を、実力派のヴォーカリストたちが心を込めて歌い上げます。

また、パフォーマンス中には観客も参加できるコーナーがあります。“7人のこびとたち”と共に「ハイ・ホー」を楽しむひと時は、会場全体が一体となり、楽しいエネルギーで満たされることでしょう。

その後は、東京ディズニーシーのショーから「フィール・ザ・ラブ」が登場し、観客と演者の心が一つになる素晴らしい盛り上がりが期待されます。

第2部のプログラム



第2部は、『アナと雪の女王2』からの楽曲を取り上げ、物語の展開を生き生きと表現します。前作から3年後の物語では、エルサとアナが成長を遂げ、彼女たちの冒険が描かれます。演奏には、エルサを演じる瀧本真己やアナを演じる今井実希の美しい歌声が響き渡ります。

特に「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」や「みせて、あなたを」のパフォーマンスは、観客に感動を与えることでしょう。また、エルサの意思の強さや、繊細さを表現した歌声には多くの観客が感情移入するはずです。

特別なハーモニー



この公演を通して、音楽の変遷を感じながら、コンサートが初めての小学生から、日常的にディズニー音楽に親しむ大人まで、幅広い層の方々に楽しんでもらえる内容となっています。それぞれの楽曲が、「My First & My Best」という形で観客の心に刻まれることを願っています。

公演では、様々なコンサートグッズも販売しており、会場やウェブサイトで手に入れることができます。

公演情報



「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」は、5月10日から6月29日まで全国13都市で開催されます。公演時間は約2時間30分、休憩を含みます。主演者やプログラムの変更がある場合もあり、詳細は公式サイトをご確認ください。

この春、ディズニーの素晴らしい音楽を体験しに、ぜひ会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。音楽に満ちた特別なひとときを一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: アナと雪の女王 白雪姫 ディズニー・オン・クラシック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。