ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが感謝の輪を広げる「サンクス・ラブ・マンス 2025」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2025年5月9日から6月15日まで特別企画「サンクス・ラブ・マンス 2025」を実施します。この感謝月間は「母の日」や「父の日」を祝うだけでなく、周囲の大切な人々に感謝の気持ちや愛を伝えることを目的としています。これまで続けてきたこの取り組みは、おかげさまで4年目を迎えました。
「LOVE HAS NO LIMIT」— CSRの理念
USJは、新しいCSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」を掲げ、多様なプロジェクトを進めています。このスローガンは、子どもたちの未来に笑顔を届けるための活動を促進するためのものであり、「サンクス・ラブ・マンス」もその一環として位置づけられています。エンターテイメントの力を信じ、感謝や愛の重要性を広めることを目指しています。
特別なTVCMの放送
特に注目すべきは、5月11日(日)に放送される「サンクス・ラブ・マンス」のスペシャルTVCMです。このCMでは『ピーナッツ』に登場するキャラクター、ペパーミント パティが主人公となり、「今日は、誰の日にしますか?」という問いかけを通じて、視聴者に気づきを与えます。ペパーミント パティは、普段は元気ですが、母の日になるとお母さんがいないことを思い出し、周りにいる大切な人々に感謝を伝えることの大切さに気づきます。ライフスタイルや家族の形が多様化する現代において、感謝の気持ちを届けることはますます重要になっています。
感謝の広がりを促すプログラム
「サンクス・ラブ・マンス 2025」では、様々なプログラムが展開されます。特に好評を博している「サンクス・ラブ・グリーティング」は、毎年訪れるゲストに感謝のメッセージを届ける場を提供し、幸せな交流を生み出します。本年は、地域のコミュニティとの連携を強化し、小学校を対象にした出張授業や大阪・関西万博での特別イベントも実施される予定です。
大切な人に感謝を届ける機会
この感謝月間は、親や友人、同僚など、周囲の大切な人々へ感謝を示す新しい手段を促進することを目指しています。感謝が広がることで、子どもたちの笑顔が生まれ、地域全体が明るく照らされることでしょう。USJは、そんな感謝の文化を根付かせるため、これからも努力を続けます。
未来への道しるべ
「LOVE HAS NO LIMIT」の精神で、全ての人々、地域、地球環境に愛と感謝を贈ります。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、エンターテイメントだけでなく、社会全体に「気づき」と「きっかけ」を提供し続けることで、更なる成長を遂げていくでしょう。
この特別な感謝月間を通じて、多くの方々が自分の大切な人に感謝を伝え、一緒に喜びを分かち合える機会となることを願っています。皆さんもぜひ「サンクス・ラブ・マンス 2025」に参加し、愛と思いやりの輪を広げてください。