動物園応援プロジェクト
2025-07-24 15:43:38

旭山動物園とのコラボで医療現場に温もりを届ける新プロジェクト始動

旭山動物園とのコラボで医療現場に温もりを届ける新プロジェクト始動



近年、医療現場におけるウェアの重要性が増している中、デザイン性と機能性を兼ね備えたメディカルアパレルを展開するクラシコ株式会社が、NPO法人ワンダーアートと共同で新たなプロジェクト「Scrub Canvas Club」を立ち上げました。このプロジェクトは、北海道・旭川市にある旭山動物園の動物たちの姿からインスピレーションを受けたアートを取り入れ、医療従事者たちの心に温もりと癒しをもたらすことを目指しています。

プロジェクトの背景



旭山動物園は、命の尊さや生きる力を伝えるための行動展示で知られる動物園です。2024年12月27日、クラシコとワンダーアートのメンバーはこの動物園を訪れ、園内で出会った動物たちの姿から心を揺さぶられました。この感動的な体験を基に、命の大切さを医療現場に届けるアイデアが生まれたのです。今回は、6名のアーティストが自由に描いたアートをスクラブやグッズに展開し、動物たちの強さや温もりを表現します。

「Scrub Canvas Club」の特長



本プロジェクトは、「スクラブをキャンバスに。もっと楽しく。」をテーマにしています。参加したアーティストたちはそれぞれの感性を活かして、旭山動物園の動物たちからインスピレーションを受けた作品を制作。これらのアートは、医療従事者たちに日々の癒しとなるはずです。

アートの表現



  • - ネイビー:アーティスト大和田 紳介さんが描く夜の動物たちのシルエットが舞う、カラフルな切り絵の世界。色使いやシルエットの絶妙なバランスが特徴で、誰にでもフィットするデザインです。
  • - グリーン:細川隆之介さんの描く、動物図鑑のように構成されたアートがポジティブな雰囲気を醸し出します。色鉛筆の温かいタッチが詰まった一枚一枚が心を和ませます。
  • - オレンジ:同じく細川さんが描き下ろした可愛らしい猛禽類たちのアートは、優しさがあふれています。自然の中で穏やかに佇む動物たちを感じられます。
  • - チャコール:アーティスト有我 樹さんによる、静かな生命の存在感を表現したデザイン。シックでありながら、見る人の心に温もりを与えます。

各カラーのスクラブは、ユニセックス仕様でサイズも豊富に揃えています。これにより、多忙な医療者の人々が心地よく医療現場で着用できるよう配慮しているのです。

商品展開とグッズ



さらに、アートを日常にもっと身近に感じてもらうために、トランプやアクリルキーホルダー、ステッカーなどのグッズも展開します。これらは日々の生活の中で、人々にそっと寄り添う存在となることをいい意味で目指しています。

  • - トランプ:旭山動物園の動物たちのデザインが施されたカードは、遊んで楽しく、飾っても美しい。待合室や日常のひとときに会話のきっかけを提供します。
  • - アクリルキーホルダー:持つ人の個性を引き立てるデザインで、医療現場でも使いやすくしました。動物たちの可愛らしさが愛される要素になっています。

プロジェクトは、医療従事者が少しでも心を休める時間を持てるよう、また彼らが活躍する現場に笑顔を届けるという願いで進んでいます。

イベント情報



プロジェクトに合わせて、2025年7月31日から8月18日までの期間中、クラシコの横浜店と名古屋店でスペシャルイベントを開催します。ワンダーアートのアーティストによる展示やオリジナルノベルティの配布も予定されています。

この新たなコラボプロジェクトは、ただの医療ウェアを超えて、心に響くアートとして医療現場の新たな可能性を秘めています。是非、この機会にクラシコとワンダーアートの魅力に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 旭山動物園 クラシコ ワンダーアート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。