千秋庵ミニチュア
2025-07-25 09:58:23

札幌千秋庵の名菓をミニチュアで楽しむ新展開!

札幌千秋庵ミニチュアコレクションが登場!



特に北海道民に愛されている札幌千秋庵が、待望のミニチュアキーホルダーコレクションを発表します。2025年7月末から、北海道の人気カプセルトイ専門店#C-plaや札幌千秋庵本店にて先行販売が行われるこの商品は、同社の有名な銘菓「ノースマン」と「山親爺」を忠実に再現した精巧なアイテムです。全6種類のラインアップが用意され、各商品には何十年もの歴史が詰まっています。

心温まる食品を手のひらサイズで



このミニチュアコレクションには、ノースマン、山親爺、そして他の人気商品も含まれており、実際のパッケージデザインをもとにした細部へのこだわりが感じられます。1回400円(税込)の手頃な価格で、コレクション欲をかき立てる魅力がいっぱいです。お土産や記念品としても最適で、旅行の思い出を詰め込むのにもぴったりです。

人気商品「ノースマン」の特徴



「ノースマン」はそのユニークな和洋折衷のパイまんじゅうであり、特製のパイ生地にこしあんを包んだ、一口サイズの幸せを提供してくれます。1974年に登場して以来、愛されてきた理由は、その美味しさと共に、2022年のパッケージリニューアルにより新たな息吹を吹き込まれました。これにより、ますます多くのファンを魅了しています。

山親爺の魅力



一方「山親爺」は、1930年に初めて登場した洋風煎餅であり、その歴史は実に長いです。パリッとした食感と上質なバターの風味が、食べる人を楽しませます。新しいパッケージデザインは、青い空を背景にした熊が描かれており、温かみが感じられます。その伝統は古い缶に詰められた「旧・山親爺」としても表現され、コレクター魂をくすぐります。

かわいさ満点の「小熊のプーチャンバター飴」



スイーツファンにはたまらないのが、「小熊のプーチャンバター飴」です。こちらも北海道らしいかわいらしさを表現した一品。厳選された材料だけを使用し、サラっとした口当たりで、優しい甘味が広がります。⏳ぜひ手に入れて、その味わいを楽しんでいただきたいです。

購入方法と販売情報



商品の購入は、2025年7月末から先行販売されるため、しっかりこのチャンスを逃さないようにしましょう。また、全国各地の#C-pla店舗でも9月上旬から販売開始される予定です。公式サイトを訪問することで、取扱店舗の最新情報が得られますので、ぜひチェックしてみてください。

千秋庵製菓株式会社について



創業は1921年、長きにわたり「山親爺」や「ノースマン」といった銘菓を生み出してきました。近年、北海道コンフェクトグループに加わり、より一層の進化を遂げた同社は、これからも「ホンモノのおいしさ」を追求し続けます。

美味しさと共に、どこか懐かしい気持ちを呼び起こす今回のミニチュアコレクション。是非その小さな魅力を手に取って実感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 千秋庵 ノースマン 山親爺

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。