新たな学びの場「ワオ高中等部 岡山校」開校!
この度、学校法人ワオ未来学園が提供する通信制高校、ワオ高等学校が新たな試みとして「ワオ高中等部 岡山校」を開校することになりました。この学校は、教養探究をテーマに、哲学、科学、経済など多岐にわたる学びを提供する場として設けられます。
学びの新しい形
「ワオ高中等部 岡山校」は、既存の教育の枠を超え、すべての子どもが輝けるような質の高い教育環境を提供することを目的としています。NIJINアカデミーと連携し、リアル通学の校舎を持つこの校舎では、オンラインとリアルの両方を活用した新たな学びのスタイルを体験できます。休校中や通学が困難になった生徒たちに、大きな可能性を広げてくれることでしょう。
教育の枠を超えた出会い
ワオ高中等部では、毎週水曜日に通学コース生が集まり、学年を超えた交流が行われます。午前中はワークショップ形式の授業を通じて、対話を重視したアプローチで学ぶ楽しさを体感します。そして午後にはフィールドワークやAIを使った学びに挑戦し、自分の「好き」を深めるための活動に取り組みます。
オンラインでは、NIJINアカデミーの授業が行われ、興味に応じた多様な学びの選択肢が用意されています。全国の仲間とのプロジェクト活動や部活動サークルもあり、リアルで深い学びが実現します。
学校の理念
ワオ高校のあるべき姿、Missionは「豊かな教養と正しい心をもって自らの幸福を求め、社会に貢献する人を育てる」というものです。高校生が未来を切り拓く力を育むため、哲学を通じて思考力や柔軟な発想を養うことを重視しています。このようにして、生徒が自らの軸を持ち、将来の夢を実現できるようにサポートしています。
体験型の哲学教育
「哲学」は、ただの学問ではなく、思考を深め、視野を広げるためのツールです。ワオ高中等部では、日常生活の中で感じる社会問題を哲学的に考え、対話を通じて様々な視点を学ぶことができます。この教育を通じて、自分自身の成長を促し、社会への理解を深めていくことが期待されています。
多様な学びのスタイル
ワオ高校では、オンラインでもリアルでも学びができる環境が整っています。特に、バーチャルキャンパスを活用することで、全国のどこにいても繋がることができ、同じ志を持つ仲間と共に学び合うことができます。このような新しい学びのスタイルは、従来の教育では味わえない体験を提供しており、生徒たちにとってかけがえのない経験となるでしょう。
最後に、ワオ高中等部では、10月から生徒の受付が開始されます。新しい学びの場で、自らの可能性を広げてみませんか?興味がある方はぜひ公式ウェブサイトをご覧ください。