新たな生菌入り混合飼料「ビオスリー® EX」の登場
畜産市場向けに、東亜薬品工業から新しい生菌入り混合飼料「ビオスリー® EX」が発売されることが発表されました。この革新は、畜産業界における生産性向上への期待を高めており、特に腸内環境の改善に寄与する特徴が複数あります。
ビオスリー® EXの特徴
この製品は、主力製品「ビオスリーエース」と比較して、3種の有用菌(乳酸菌、酪酸菌、糖化菌)とオリゴ糖がそれぞれ2倍に増量されています。これにより、推奨給与量は従来の半分になり、飼育の効率化が図られています。
さらに、新たに導入されたペプチド亜鉛は、生産性を向上させるだけでなく、無理なく健全な免疫機能のサポートも実現。ペプチド亜鉛の効果で、家畜の健康維持に貢献できると期待されています。
嗜好性と使いやすさの向上
ビオスリー® EXは、ミルクやぬるま湯に容易に溶けるとともに、嗜好性が向上しています。これにより、生菌を利用することが、家畜にとっても快適な体験となります。生菌の効果を最大限に引き出すことで、飼料の選択肢としても選ばれることでしょう。
また、保管スペースの削減や作業性の向上が期待され、実際の運用においても大きなメリットが提供されます。必要な際に、すぐに使用できる状態を保つことができるのは、飼養管理の効率化にも寄与します。
健康維持と環境整備
ビオスリー® EXには、腸管内で共生して働く3種の有用菌が含まれており、プロバイオティクスとプレバイオティクスの相互作用によって腸内細菌叢を良好に保つ役割を果たします。これは、畜舎環境の整備にもつながり、便性を良好に保つことで、全体的な健康を維持するのに寄与しています。
発売日と今後の展望
「ビオスリー® EX」の発売は、アルミ袋10kg(1kg x10)が2025年10月27日、クラフト袋10kgが2025年11月25日を予定しています。これにより、東亜薬品工業はますます畜産業界の生産性向上と経営改善に貢献することを目指しています。
会社概要
東亜薬品工業は、1948年に設立された企業で、医薬品・医薬部外品、動物用医薬品、飼料、健康食品の製造販売を行っています。企業の所在地は東京都渋谷区で、代表取締役社長は増田智英氏です。詳細な情報は、公式ウェブサイト(
https://www.toabio.co.jp/)をご覧ください。
渡り鳥の飛び立つように、より健康で持続可能な畜産業界を築くために、私たちの努力は続きます。